今回は変わらないものシリーズ第一弾。ゴミ箱って昔からあまり形状とか変わってないですよね。
そんな小さな疑問を話し合ってみました。
未来のゴミ箱像が導き出せるでしょうか。
▼今回語るバカはこちら

ゴミ箱ってずっと変わらないからすごいと思うけど、そろそろ変わった方がいいよね?

ゴミ箱に飽きたのかい?

ちょっと飽きたわ。だいたい形変わらないからなー。四角か丸だし!

形に飽きたのか!

形もあるけど動作にも飽きてるな。上むいた穴に入れる。確かに穴が上ってのは便利だけど、もしかしたらもっと便利な捨て方あるかもしれないな

前回はゴミ箱の魅力について語ったけど、ゴミ箱の本質ってなんだい?

ゴミを散らかさないだな

ずっと変わらない強み

ゴミを散らかさない。部屋を綺麗に保てる。いわゆる整理するための道具だな

なんで形変わらないんだ?椅子とか机とかは変化し続けてるのに

確かに

もとは椅子も箱レベルだったはず

ゴミ箱が今箱レベルだな

今もね

椅子的な進化を遂げるとすると下にタイヤつくよな?タイヤじゃなくてなんていうんだっけ?

補助輪?

補助輪だっけか?なんか英語でもっといい言い方あったような気がするけどとりあえず補助輪でいいかw

あ、キャスターだ。

キャスターねw

w

ゴミ箱にキャスターついても楽しくないしな。

逆に不便かもしれない

だよな。動いちゃうから。そう考えるとゴミ箱がいつもの場所にあるってのは重要だな

ゴミ箱のIOT化とかないのかね?

スマートゴミ箱

ちょっと違うな

あるじゃないすか!違う?w

これはゴミ箱から脱却できてないな。まだ箱だな!例えばゴミポケットとか。

ズボンのポケット一個増やしてゴミ用にする的な

ゴミの何に困ってるか

分別は面倒だな

ハウステンボスのスマートゴミ箱はゴミの量を管理しきれなかったところから生まれてるよね

生まれてるね

分別はゴミ箱の最重要課題だね。他にはどんな悩みがあるかな?

場所をとる!小さな家だとゴミ箱は邪魔

確かに

いつ捨てればいいかわからない

捨てる日ね

そうそう! 気にかけるのが面倒くさい

タイマーゴミ箱はありそう

OK googke着きゴミ箱とかね。むしろ時間と日にち登録しておけば勝手にゴミ箱が収集所に捨ててくれるってのあったら便利だな

ゴミ収集車が来る時間もわかったらなおいいな

あー分かる。ゴミ収集車が来る時間は気になる

いつも9時に来るのにたまたま早かったりしたしするし。音楽かけてくれてるから優しいんだけど、締め切ってるとわからないからな

その機能がゴミ箱にあるといいな。あと〇〇分で収集車が来ます。

それは助かるわ。ドミノピザみたいに

Theゴミ箱ってどんなん?

筒状のだな

BPのゴミ箱は?筒?

会社は筒、家は長方形のやつ

俺はこれがtheゴミ箱です。

俺はこれ

違うんだな。他の家庭用品なら認識は同じなのに。ゴミ箱は違うんだな

大尚のはポリバケツじゃね

THEゴミ箱はこれだわ!THEゴミ箱第二位は?

なるほどね。人によって違うってことか

第二位はこんなの

俺第二位はこれ

あー

これだわ

ゴミ箱は変わってないんじゃなくて、最初から変幻自在なのでは?最初から自由度が高い

形状は微妙に違うけどあまり変わってない気がするな。ゴミ箱ってわかるもんな
↓

これぐらいの変化があれば変わったって思えるけど

これ畑に埋めるやつだw

ゴミ箱っしょ

生ゴミ用ゴミ箱。よく考えたらこの形もありだよね。倒れにくいし

こんなんもあるぞ

すげー!トイレみたいだわw

こんなのもあったわ

専用ゴミ箱か

めちゃいいな

ゴミ箱ってもしかしたら、家の中で一番美しくあるべき物かもね

確かに。あえて美しい。もしくは楽しいってのはいいかもな

これっしょ

スターウォーズ好きにはたまらんね

理想はこれだよな

ゴミのエネルギー化ね