誰もが一度は立てる目標「英語が出来るようになりたい!」
「英語をマスターする」とか「TOEICで900点とる」とか英語に関する目標を立てる人は多いですね。
英語を勉強する方法も毎年進化しています。最近だと超短期型が流行っているようです、ダイエットで有名なライザップが最短2ヶ月で結果にコミットできるライザップイングリッシュをはじめたそうですね。
数年前まではスピード ラーニングとか流行ってましたよね!
英語はできるようになりたいけど、イマイチ具体的な目標がない、実際何のために英語を勉強するのかよくわからないですよね。
そんな人は多いハズ。今日はそんな「英語」に関するぶっちゃけトークです。
▼今回の語人はこちら

英語したいわー

英語したい?英語話したいじゃなくて?

英語したい!

「英語したい」ってなんだよw

とにかく英語に触れたいんだよ

確かに「英語したい」よな英語を話したり、読めるようにもなりたいな

かれこれ10年くらい英語したいわー

英語いいなー羨ましいなー

10年かー、長い願望だな。英語できると色々便利って実感するよな。英語はしっかり学生時代にやっておけばよかったわ。

英語できたら楽しいんだろうなー

いいなー英語

英語できたら絶対楽しいなー。友達も増えるだろうな

英語できたら、まず何したい?

俺は、英語の動画とか英語のサイトとか見てみたいな

強いていうなら俺もそれかなあと、海外のサッカー選手の自伝を読みたい。


いいね!

あとは、英語で会議とかやってみたいなー英語話せるとカッコイイもんなー

かっこいいね。英語の会議をやってるところを誰かに見てもらいたいな。自慢したい!

見てもらいたいわー、好きな子とかお母さんとかに英語している所を見てもらいたいわ!

英語で電話してる所も見てもらいたいなー

英語で独り言も言ってみたいわー

英語でLINEとかチャットもしてみたい!

いいな英語。自慢したいよなー、英語勉強したい!って言う人多いよね

多いね。みんなどうやって英語マスターしてるんだろう?

ほとんど人が留学経験ある気がする。

留学かー。知らない土地で日本語通じなかったら英語マスターするしかないもんな。

そうそう

留学経験が無い人で英語を話せる人が実践した勉強方法は、「英語の映画を丸暗記」だって。日常会話レベルならこれで十分らしい。

映画を丸暗記か。結構ハードルたかそうだけど楽しくできたらいいな。

例えばターミーネーターの「I'll be back」なら言えるもんな

「戻ってくる」的な意味だよな

ただ、映画丸暗記と言ってもSF系を選んじゃダメかもなワードが斬新過ぎる

ヒューマン・ドラマ系ならアリかもな

それでも映画を丸暗記って現実的じゃない気がするなー

何回も同じ映画みるの苦痛だもんな。

あと英語を話す方法は「勇気」

「勇気」?「勇気」で英語するってどう言う事?

例えばテレビ番組イッテQの出川の英語はまさに勇気力w

確かにこれは「勇気」だ

サッカー界の勇気イングリッシュは本田

堂々としてるな。

勇気だな。確かに近くに英語圏の人がいても話する勇気が出ない。そう考えると誰でも英語マスターするキーワードは「留学」「映画の丸暗記」「勇気」この3つが揃えばほぼ完璧になるってことだな

俺たちでもすぐにできそうなのは、「勇気イングリッシュ」

かっこいいね!まさにバカになる必要があるってことだな「勇気イングリッシュ」やってみようではないですか。

カッコイイよね!「勇気イングリッシュ」やってみようぜ!

明日 「勇気イングリッシュ」 やるかw

次回英語でチャットしてみよう「勇気イングリッシュ」